2009年04月10日
プロジェクターがやってきた!!
実は、液晶テレビを買おうと思ったが、意外とマレーシアでは
液晶テレビの値段が高いということで、二の足をふんでいたさるきち。
どうせ買うのなら昔から欲しかったプロジェクターを買おうと思い立ち
いろいろ調べていると、相談した先の友人から高価なプロジェクター一式を
譲ってもらえることに♪(^O^)/
総重量100kgというありえない重さだったのだが、
根性で沖縄からマレーシアに運ぶ。笑。
↑といっても、船便です。さるが運んだわけではないです。爆笑。
で、昨日、念願のプロジェクターがきましたー。
で、配線関係と格闘しやっとこさつけてみると。。。。
感動ですね。(T_T)
ありえないくらいキレイで画面がでかいし、音もめっちゃキレイ。
家族全員感動の嵐。笑。
友人にめっちゃ感謝です。はい。
いや、まじで。
スピーカーも8.1チャンネルなのですが、ありえんですね。
ただ、友人もいっていたのですが、ある程度音量をあげると
部屋がゆれますね。爆笑。
ウーハーは危険ということがわかりました。笑。
これからこの120インチ以上の画面で、「しまじろう」を見ようと思います。爆笑。
正直、実物大よりでかいですね。はい。(^^ゞ
液晶テレビの値段が高いということで、二の足をふんでいたさるきち。
どうせ買うのなら昔から欲しかったプロジェクターを買おうと思い立ち
いろいろ調べていると、相談した先の友人から高価なプロジェクター一式を
譲ってもらえることに♪(^O^)/
総重量100kgというありえない重さだったのだが、
根性で沖縄からマレーシアに運ぶ。笑。
↑といっても、船便です。さるが運んだわけではないです。爆笑。
で、昨日、念願のプロジェクターがきましたー。
で、配線関係と格闘しやっとこさつけてみると。。。。
感動ですね。(T_T)
ありえないくらいキレイで画面がでかいし、音もめっちゃキレイ。
家族全員感動の嵐。笑。
友人にめっちゃ感謝です。はい。
いや、まじで。
スピーカーも8.1チャンネルなのですが、ありえんですね。
ただ、友人もいっていたのですが、ある程度音量をあげると
部屋がゆれますね。爆笑。
ウーハーは危険ということがわかりました。笑。
これからこの120インチ以上の画面で、「しまじろう」を見ようと思います。爆笑。
正直、実物大よりでかいですね。はい。(^^ゞ
2009年04月07日
日本は破綻するのか?!
海外に住んでいると、こちらの人との話でもよくその話題がでます。
日本の負債は1000兆円を超えているからだとか、破綻本も出ているからだとか
いろいろありますが、さるの考えは、
「今のままなら破綻しない」
という考えです。(^^ゞ
よく破綻の根拠になるのは、50兆円の税収に対して20倍以上の借金があるからというのを
耳にしますが、だからといってすぐに破綻するわけではないですよね。
あら、意味がわからないですか?笑。
収入 - 支出 = 赤字 or 黒字
今は、日本は赤字なわけですから赤字国債というのを発行してまかなっている状況ですね。
この赤字国債が発行できなくなったら限りなくアウトに近づきますが。。
なので、借金総額うんぬんよりも基本的には収支がどうなのかに注目した場合
それほどかけ離れている数字でもないんですね。
なので、預金封鎖だデノミだとかありますが、その前に資産課税というのや消費税の増税など
ありとあらゆる増税策を打ち出して収入をあげようとするのが基本かなと思っています。
まだ消費税すら上がっていない状況ですので、なんとかなるんでしょう。笑。
というわけで、「今のままなら破綻はしないと思うが増税はあるね。」というひとりごとでした。笑。
日本の負債は1000兆円を超えているからだとか、破綻本も出ているからだとか
いろいろありますが、さるの考えは、
「今のままなら破綻しない」
という考えです。(^^ゞ
よく破綻の根拠になるのは、50兆円の税収に対して20倍以上の借金があるからというのを
耳にしますが、だからといってすぐに破綻するわけではないですよね。
あら、意味がわからないですか?笑。
収入 - 支出 = 赤字 or 黒字
今は、日本は赤字なわけですから赤字国債というのを発行してまかなっている状況ですね。
この赤字国債が発行できなくなったら限りなくアウトに近づきますが。。
なので、借金総額うんぬんよりも基本的には収支がどうなのかに注目した場合
それほどかけ離れている数字でもないんですね。
なので、預金封鎖だデノミだとかありますが、その前に資産課税というのや消費税の増税など
ありとあらゆる増税策を打ち出して収入をあげようとするのが基本かなと思っています。
まだ消費税すら上がっていない状況ですので、なんとかなるんでしょう。笑。
というわけで、「今のままなら破綻はしないと思うが増税はあるね。」というひとりごとでした。笑。
2009年04月06日
円安ですねー。(^^ゞ
勝手に4月は円高になるだろうと踏んでいたさるきちは、
米ドル100円超えの円安にお手上げです。笑。
完全に乗り遅れましたねー。(^_^;)
っていうか逆にいかれたのでしょうがないのですが。。
まぁ、上で少しもっているポジの含み損が消えてくれるので
嬉しいのもありますが、キャッシュポジションがでかいので
回転させたひ。。。
日経も急騰しなんなのって感じ。笑。
まぁ、買っておけよって話なんですけどね。(^^ゞ
海外に住んでいて、いろいろな話を聞けば聞くほど、
円高にいくような気がしてしょうがないのはさるだけなのかなー。(^_^;)
CDSってそんなに簡単に片付かないような気もするんですけどねー。
どうなんでしょ。
米ドル100円超えの円安にお手上げです。笑。
完全に乗り遅れましたねー。(^_^;)
っていうか逆にいかれたのでしょうがないのですが。。
まぁ、上で少しもっているポジの含み損が消えてくれるので
嬉しいのもありますが、キャッシュポジションがでかいので
回転させたひ。。。
日経も急騰しなんなのって感じ。笑。
まぁ、買っておけよって話なんですけどね。(^^ゞ
海外に住んでいて、いろいろな話を聞けば聞くほど、
円高にいくような気がしてしょうがないのはさるだけなのかなー。(^_^;)
CDSってそんなに簡単に片付かないような気もするんですけどねー。
どうなんでしょ。
2009年03月28日
夜景最高♪
今、住んでいるコンドミニアムは結構高層階。
なので、眺めとかめっちゃきれいです。
特に夜景はいいですねー。
ツインタワーは逆の方向なので、みえないけど、
なかなかどうして。

ちょっと写真のうつりが悪いですが、一応写真も掲載。
日曜日には近くでナイトマーケットもやっているので、
ちょっとお祭り気分も味わえますね。笑。

なので、眺めとかめっちゃきれいです。
特に夜景はいいですねー。
ツインタワーは逆の方向なので、みえないけど、
なかなかどうして。

ちょっと写真のうつりが悪いですが、一応写真も掲載。
日曜日には近くでナイトマーケットもやっているので、
ちょっとお祭り気分も味わえますね。笑。

2009年02月20日
海外でも日本のTVを無料で見る方法
海外にいっても、日本をTVを無料で見る方法は、
下記のサイトで、ソフトをダウンロードするだけで、OKです♪
KeyHoleTV
ちなみに、沖縄の人がテレビ東京とかみたい場合にも有効です。笑。
いやー、ネット社会ってすごいですねー。
海外にいても日本にいるみたいですよー。
先日、ご飯を食べているときにこの話をしたら教えてーと言われたので、
掲載してみましたー。
無料で、これはすごいですね。はい。
あ、ちなみに、違法なものではないですよー。
下記のサイトで、ソフトをダウンロードするだけで、OKです♪
KeyHoleTV
ちなみに、沖縄の人がテレビ東京とかみたい場合にも有効です。笑。
いやー、ネット社会ってすごいですねー。
海外にいても日本にいるみたいですよー。
先日、ご飯を食べているときにこの話をしたら教えてーと言われたので、
掲載してみましたー。
無料で、これはすごいですね。はい。
あ、ちなみに、違法なものではないですよー。
2009年02月16日
中華がうまーい!やすーい!

上記で、約150円以内。
経済飯と言われているもので、おかずがバイキングスタイルでならんでいて
自分の好きなものを皿に入れて、お店の人に計算してもらってお金を払うシステム。
こちらにきて、約2ヶ月くらいたったけど、まだそんなによくわからない。笑。
そんななか、あまりはずれがないのが中華。
中華は安くて美味しいですねー。
さるは、毎日中華でもいいのですが、そういうわけにはいかず。笑。
うちの朝食には必ず納豆がでてきたりします。(^^ゞ
子供達がいるので、さるこちゃんが食に気を使ってるんですねー。
たぶん、自炊比率が高いです。はい。
納豆3パックの値段が中華の1食分より高かったりするんですけどね。(^_^;)
さるは、近くの中華の麻婆豆腐がめっちゃ気に入ったのでできるだけお昼は
そこでテイクアウトするようにしているのですが、午後12時に行くと、
麻婆豆腐は、売り切れているんですよねー。
それくらい人気ってことですかねー。
2009年02月14日
元本保証で最低年間15%のファンド?!
えー、本日ファンドの話を聞いてきました。
久しくこの手のお話は聞いたことはなかったのですが、
マレーシアで聞くことになるとは。笑。
というのも、このお話。
ちゃんとした、CIMBという銀行のグループ会社さんのオフィスで
説明するっていうので聞いてきたのですね。
そして、さると、さるに話を持ってきてくれた方とCIMBグループの担当者さんとで
話を進めていくのですが、どうも元本保証ではない様子。笑。
しきりに、元本保証なの?と聞くのだが、担当者は自信満々に「任せて!」
とか意味のわからない説明をする。爆笑。
なので、「元本保証というけど、CIMBが保証するのか?」と聞いたら
「そうだ。」とも言っているけど、本当に意味が通じているのかがわからない。(^^ゞ
で、例を出したりしながら話を聞くと、やっぱり元本保証じゃないやん!!笑。
要は、「私達に任せてくれたら最低でも年間15%くらいの利回りはだしますよー。」
っていうお話やん!
で、ちゃんとした元本保証のファンドはないんかい!と聞いたら、しぶしぶこういうのが
あるよと言ってだしたのが、3年間は引き出しができないが3年後40%リターンが返ってくる
元本保証型のファンドがあるというではないか!
おいおいおい、そんなのあるのかよ。
と、思いつつもしぶしぶだしてきた態度になぜか信用。
でも、説明を聞くにつれまたもや怪しい。。。
パンフレットというか説明書らしき冊子ももらったのだがどこに
元本保証と書かれているかわからないので、「どこに書いてあるのー?」
と、聞いたら、「この商品は新しく発売されたから自分もわからない」とのこと。(^_^;)
(↑おいおい。。。)
って、ことで、ここで帰宅。
で、帰宅後調べてみるも、やっぱり元本保証じゃないっぽい。。。
ふー、大丈夫なのか。CIMBグループは。(^^ゞ
あんないい加減な担当者がいたら大変だぞー。。。
というわけで、さるはこのファンドはパスする方向で。笑。
ま、英語の勉強ができたのでよかったです♪(^O^)/
久しくこの手のお話は聞いたことはなかったのですが、
マレーシアで聞くことになるとは。笑。
というのも、このお話。
ちゃんとした、CIMBという銀行のグループ会社さんのオフィスで
説明するっていうので聞いてきたのですね。
そして、さると、さるに話を持ってきてくれた方とCIMBグループの担当者さんとで
話を進めていくのですが、どうも元本保証ではない様子。笑。
しきりに、元本保証なの?と聞くのだが、担当者は自信満々に「任せて!」
とか意味のわからない説明をする。爆笑。
なので、「元本保証というけど、CIMBが保証するのか?」と聞いたら
「そうだ。」とも言っているけど、本当に意味が通じているのかがわからない。(^^ゞ
で、例を出したりしながら話を聞くと、やっぱり元本保証じゃないやん!!笑。
要は、「私達に任せてくれたら最低でも年間15%くらいの利回りはだしますよー。」
っていうお話やん!
で、ちゃんとした元本保証のファンドはないんかい!と聞いたら、しぶしぶこういうのが
あるよと言ってだしたのが、3年間は引き出しができないが3年後40%リターンが返ってくる
元本保証型のファンドがあるというではないか!
おいおいおい、そんなのあるのかよ。
と、思いつつもしぶしぶだしてきた態度になぜか信用。
でも、説明を聞くにつれまたもや怪しい。。。
パンフレットというか説明書らしき冊子ももらったのだがどこに
元本保証と書かれているかわからないので、「どこに書いてあるのー?」
と、聞いたら、「この商品は新しく発売されたから自分もわからない」とのこと。(^_^;)
(↑おいおい。。。)
って、ことで、ここで帰宅。
で、帰宅後調べてみるも、やっぱり元本保証じゃないっぽい。。。
ふー、大丈夫なのか。CIMBグループは。(^^ゞ
あんないい加減な担当者がいたら大変だぞー。。。
というわけで、さるはこのファンドはパスする方向で。笑。
ま、英語の勉強ができたのでよかったです♪(^O^)/
2009年02月04日
子供達の保育園@マレーシア
昨日から子供達が1日保育になりました!(^O^)/
いやー、子供達がいるのといないのとでは
こんなにも行動範囲が変わるのかとおもうくらい
変わりますね。笑。
もちろん、子供達がいても楽しいのには変わりはないのですが
一緒に行動するとどうしてもご飯はどうするか?
トイレはどこにあるか?
を結構気にして動いちゃいますねー。(^^ゞ
大人だけでしたら基本どこでもいいですからねー。笑。
今、住んでいるところもめっちゃいいところなのですが
本日もっと便利で住みやすいところを見つけてしまった。。(^_^;)
1階にコンビニ、銀行、中華食堂、地元スーパー(ユニオンみたいな)、自転車屋、インド料理屋、カフェ、
2階に日本料理屋、歯医者、小さい病院、文房具屋、ネットカフェ、イタリアンレストラン、フィットネスジム、
4階から上が住居?
というようなところ。
建物自体は古いと思うけど、雨が降っても雨にぬれずに
お買い物ができるすばらしい場所。
しかも、今住んでいるところからそんなに離れていない。笑。
来年はそこに引っ越そうかと、今のところに住んでまだ1ヶ月もたたないのにいいだしているさるきち。爆笑。
今のところは、若い人でお酒が好きな人にはもってこいの場所。
1階はバーが多く、中華料理店、マレー料理店、マッサージ屋さん、
2階には、日本料理屋(めっちゃおいしいけど高い。笑。)など、
3階には、韓国料理屋など
4階、5階は、ジムやプールなどの設備
6階から上が住居。
という構成。
銀行やコンビニは、すぐ近くにあるが、
歩いていくよりは車で行ったほうがいいかなーと
悩む微妙な距離にある。笑。
ここマレーシアに住んでみてわかったことは、
台風や地震はないにせよ、雨季のこの時期は
激しい雨がふる。。。
そんなときに外に出ようとは一切思わない。
もちろん2時間くらいでおさまる場合が多いのだけど
その時間帯が食事時間に重なり家に食材がないとなると
子供がいる家庭は外に出ざるをえない。。
というわけで、便利な場所を求めたくなるのですねー。笑。
いやー、子供達がいるのといないのとでは
こんなにも行動範囲が変わるのかとおもうくらい
変わりますね。笑。
もちろん、子供達がいても楽しいのには変わりはないのですが
一緒に行動するとどうしてもご飯はどうするか?
トイレはどこにあるか?
を結構気にして動いちゃいますねー。(^^ゞ
大人だけでしたら基本どこでもいいですからねー。笑。
今、住んでいるところもめっちゃいいところなのですが
本日もっと便利で住みやすいところを見つけてしまった。。(^_^;)
1階にコンビニ、銀行、中華食堂、地元スーパー(ユニオンみたいな)、自転車屋、インド料理屋、カフェ、
2階に日本料理屋、歯医者、小さい病院、文房具屋、ネットカフェ、イタリアンレストラン、フィットネスジム、
4階から上が住居?
というようなところ。
建物自体は古いと思うけど、雨が降っても雨にぬれずに
お買い物ができるすばらしい場所。
しかも、今住んでいるところからそんなに離れていない。笑。
来年はそこに引っ越そうかと、今のところに住んでまだ1ヶ月もたたないのにいいだしているさるきち。爆笑。
今のところは、若い人でお酒が好きな人にはもってこいの場所。
1階はバーが多く、中華料理店、マレー料理店、マッサージ屋さん、
2階には、日本料理屋(めっちゃおいしいけど高い。笑。)など、
3階には、韓国料理屋など
4階、5階は、ジムやプールなどの設備
6階から上が住居。
という構成。
銀行やコンビニは、すぐ近くにあるが、
歩いていくよりは車で行ったほうがいいかなーと
悩む微妙な距離にある。笑。
ここマレーシアに住んでみてわかったことは、
台風や地震はないにせよ、雨季のこの時期は
激しい雨がふる。。。
そんなときに外に出ようとは一切思わない。
もちろん2時間くらいでおさまる場合が多いのだけど
その時間帯が食事時間に重なり家に食材がないとなると
子供がいる家庭は外に出ざるをえない。。
というわけで、便利な場所を求めたくなるのですねー。笑。
2009年02月01日
意識不明の重体から復活
えー、先日沖縄に緊急帰国したのは、
昨年末にさるきちの母親が交通事故に遭いまして
それはそれは大変な事故だったのですね。(^_^;)
首、肋骨、骨盤、仙骨の骨折。
肺、骨盤からの出血。
という大事故。
救急車で運ばれ、一時は意識不明の重体だったそうな。
「だったそうな」
というのは、さるきちの兄弟が気を使って
意識が戻ってからさるに連絡をしてきたので
さるは知らなかったのですね。。。(^_^;)
というわけで、知らせを受けて急遽帰国した次第で。。。
今は、マレーシアに戻っていますが
再度2月の中旬以降に戻る予定をしています。
で、その母親ですが、
驚異的な回復力を見せ、
先週末に、リハビリ専門の病院に転院するくらい回復しました。笑。
といっても、骨折が直っているわけではないので
本人は痛がっているのですが、今の病院制度で骨折くらいなら
退院らしいですね。。。大きい病院は。。。
まー、かなり運もよく、首の骨折にしても
神経にさわってなかったのか今のところ
特に麻痺などがあるわけでもないので安心しています。
ただ、ムチ打ちの症状や軽いしびれなどは
あるようなのでこれからの経過を見守る必要がありますね。。。
車自体は全損で、修理不可と保険屋さんが言ってました。
それくらいの事故ですね。はい。
ちなみに、さるきちの母親に過失はありません。
100:0で相手が悪いんですね。
こちらが安全に運転していてもこういうことが
ありますので、皆さんも気をつけてくださいねー。
昨年末にさるきちの母親が交通事故に遭いまして
それはそれは大変な事故だったのですね。(^_^;)
首、肋骨、骨盤、仙骨の骨折。
肺、骨盤からの出血。
という大事故。
救急車で運ばれ、一時は意識不明の重体だったそうな。
「だったそうな」
というのは、さるきちの兄弟が気を使って
意識が戻ってからさるに連絡をしてきたので
さるは知らなかったのですね。。。(^_^;)
というわけで、知らせを受けて急遽帰国した次第で。。。
今は、マレーシアに戻っていますが
再度2月の中旬以降に戻る予定をしています。
で、その母親ですが、
驚異的な回復力を見せ、
先週末に、リハビリ専門の病院に転院するくらい回復しました。笑。
といっても、骨折が直っているわけではないので
本人は痛がっているのですが、今の病院制度で骨折くらいなら
退院らしいですね。。。大きい病院は。。。
まー、かなり運もよく、首の骨折にしても
神経にさわってなかったのか今のところ
特に麻痺などがあるわけでもないので安心しています。
ただ、ムチ打ちの症状や軽いしびれなどは
あるようなのでこれからの経過を見守る必要がありますね。。。
車自体は全損で、修理不可と保険屋さんが言ってました。
それくらいの事故ですね。はい。
ちなみに、さるきちの母親に過失はありません。
100:0で相手が悪いんですね。
こちらが安全に運転していてもこういうことが
ありますので、皆さんも気をつけてくださいねー。
タグ :交通事故
2009年01月05日
緊急帰国。。。
えー、当初は2月に帰ってくるつもりだったさるきち。。。
それが今週末には帰国することになりそうです。
チケットは明日取ります。
滞在期間は3週間から1ヶ月くらいになりそうです。
で、また戻って2月にまた帰国みたいな。。(^_^;)
ちょっとハードなスケジュールになりそうです。はい。。。
うぅ、明日引越しなのに、家具がない。笑。
って、ことで明日はまた家具探し。
今日はやっとダイニングテーブルがきまりましたが、
家にくるのは、木曜日とか。。(^^ゞ
えー、いったいいつになったら新居にはいれますかねー。笑。
って、新居で寝泊りしないまま帰国しそうないきおいです。はい。苦笑。
それが今週末には帰国することになりそうです。
チケットは明日取ります。
滞在期間は3週間から1ヶ月くらいになりそうです。
で、また戻って2月にまた帰国みたいな。。(^_^;)
ちょっとハードなスケジュールになりそうです。はい。。。
うぅ、明日引越しなのに、家具がない。笑。
って、ことで明日はまた家具探し。
今日はやっとダイニングテーブルがきまりましたが、
家にくるのは、木曜日とか。。(^^ゞ
えー、いったいいつになったら新居にはいれますかねー。笑。
って、新居で寝泊りしないまま帰国しそうないきおいです。はい。苦笑。