2009年02月16日
中華がうまーい!やすーい!

上記で、約150円以内。
経済飯と言われているもので、おかずがバイキングスタイルでならんでいて
自分の好きなものを皿に入れて、お店の人に計算してもらってお金を払うシステム。
こちらにきて、約2ヶ月くらいたったけど、まだそんなによくわからない。笑。
そんななか、あまりはずれがないのが中華。
中華は安くて美味しいですねー。
さるは、毎日中華でもいいのですが、そういうわけにはいかず。笑。
うちの朝食には必ず納豆がでてきたりします。(^^ゞ
子供達がいるので、さるこちゃんが食に気を使ってるんですねー。
たぶん、自炊比率が高いです。はい。
納豆3パックの値段が中華の1食分より高かったりするんですけどね。(^_^;)
さるは、近くの中華の麻婆豆腐がめっちゃ気に入ったのでできるだけお昼は
そこでテイクアウトするようにしているのですが、午後12時に行くと、
麻婆豆腐は、売り切れているんですよねー。
それくらい人気ってことですかねー。
Posted by さるきち at 08:30│Comments(6)
│マレーシアのお話
この記事へのコメント
いいなぁ
俺も食いたい。。
あ そうそう
3/19~22までBKKに行きます
BKKで会いましょうか??w
俺も食いたい。。
あ そうそう
3/19~22までBKKに行きます
BKKで会いましょうか??w
Posted by だいろく at 2009年02月16日 13:06
>だいろくさん
おお、まじっすか!?
さるこちゃんに聞いてOKなら合流します~♪(^O^)/
おお、まじっすか!?
さるこちゃんに聞いてOKなら合流します~♪(^O^)/
Posted by さる at 2009年02月16日 19:37
おいしそう!!自分も食べたいです。
経済飯、自分も中国にいたとき食べまくりました。
そういえばマレーシアにも空芯菜の炒め物ってありますか?これも安くておいしいですよ。毎日食べても飽きませんでした。
経済飯、自分も中国にいたとき食べまくりました。
そういえばマレーシアにも空芯菜の炒め物ってありますか?これも安くておいしいですよ。毎日食べても飽きませんでした。
Posted by 王さん at 2009年02月16日 21:31
美味しそう~
旅行した時にどこの国でも食べてホッと味って中華のような気がします。
旅行した時にどこの国でも食べてホッと味って中華のような気がします。
Posted by たかこ at 2009年02月17日 10:25
これが噂の経済飯ですかぁ。実物初めてみました(笑)
そういえばシマコーサクもこれを昔食べてたような。。今では社長ですが。
中国の通帳、記帳できたらどうだったか教えてくださいねぇ♪
いくら入れたのかも忘れてますが(爆)
そういえばシマコーサクもこれを昔食べてたような。。今では社長ですが。
中国の通帳、記帳できたらどうだったか教えてくださいねぇ♪
いくら入れたのかも忘れてますが(爆)
Posted by よしお at 2009年02月17日 20:29
>王さん
空芯菜の炒め物ありますよー。
おいしいですよねー♪
>たかこさん
そうなんですよー。
やっぱ子どもがいるんで、辛くない中華はいいですねー。
>よしおさん
経済飯まじでいいです。安いしうまいし。笑。
中国の通帳にさるは、いくら入れていたかちゃんと覚えてますよー。笑。
っていうか、手元に通帳持ってるし。
よしおさん、通帳ちゃんとある?爆笑。
空芯菜の炒め物ありますよー。
おいしいですよねー♪
>たかこさん
そうなんですよー。
やっぱ子どもがいるんで、辛くない中華はいいですねー。
>よしおさん
経済飯まじでいいです。安いしうまいし。笑。
中国の通帳にさるは、いくら入れていたかちゃんと覚えてますよー。笑。
っていうか、手元に通帳持ってるし。
よしおさん、通帳ちゃんとある?爆笑。
Posted by さるきち
at 2009年02月20日 20:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |