2007年10月27日
初体験2。

↑これは夜ごはんに食べた地元でも有名なお店のタコス。めちゃくちゃうまかった~♪ε-( ̄(エ) ̄*)/
えー、さるきちには時差ボケというのは存在しないのか?というくらい
元気だったさるきち。笑。
しかーし、それは間違いだったということを身をもって知りました。。
沖縄とメキシコシティの時間差は14時間くらいですね。
沖縄が土曜日の午後1時だとしたら、こちらは金曜日の午後11時。
日付変更線をこえちゃうとちょっと意味がわかりにくくなりますね。。
で、午後4時くらいまではなんとか大丈夫だったものの、
4時をまわってからというもの、カクンカクンとまるで
昼食を終えたばかりのサラリーマンが気持ちよくて
ふっと、意識を失ってしまうかのような眠気に襲われ
(↑あ、フィクションですよ。サラリーマン話は。笑。)
「あ、これは無理」
と判断。
で、友人宅へ戻り午後5時から午後8時まで爆睡。
気を失ったかのごとく爆睡していたので、正確には
何時に眠ったのか把握できていないくらいです。笑。
いやー、午後4時といえば、沖縄では午前6時。
なんとかがんばって徹夜したけど、
もう無理って、感じですかね。笑。
というわけで、時差ボケなるものを初めて体験致しました。
いやー、ほんとびっくりしましたな。
おてんとさまがカンカンと照り付けていようが、
関係なしに深い眠りについたので。。
体の不思議なところでしょうかねー。
やはりバイオリズムというくらいなので、
おのおののリズムがあるんでしょうね。
Posted by さるきち at 13:30│Comments(2)
│メキシコのお話
この記事へのコメント
やっぱり・・本場のタコスは美味しそうですね!!
話は変わりますが・・・
時差ボケは、ある意味「睡魔」との闘い?です
もんね(^^;)やはりリズムって大切だなーと
思います。くれぐれも体調など崩さないように
して下さいね♪
話は変わりますが・・・
時差ボケは、ある意味「睡魔」との闘い?です
もんね(^^;)やはりリズムって大切だなーと
思います。くれぐれも体調など崩さないように
して下さいね♪
Posted by tony☆★☆ at 2007年10月27日 23:40
>tony☆★☆さん
いやー、ほんとタコスうまかったっす。
tonyさんのように美味しそうな写真をとりたいのですが
食欲がまさっているかうまくとれません。爆。
時差ボケですが、今日は今のところ大丈夫そう。。
体調くずさないように気をつけます~。
ありがとですー。
いやー、ほんとタコスうまかったっす。
tonyさんのように美味しそうな写真をとりたいのですが
食欲がまさっているかうまくとれません。爆。
時差ボケですが、今日は今のところ大丈夫そう。。
体調くずさないように気をつけます~。
ありがとですー。
Posted by さる at 2007年10月28日 05:44